ニキビ対策に役立つ自宅でできるフェイシャルケア
ニキビは若い世代に多い肌の悩みというイメージもありますが、最近は大人世代でも改善できずに悩んでいる人も多いですね。
きれいに治すためにはやはり自宅でのお手入れは大切ですから、フェイシャルケアも見直していきましょう。
まず、ニキビは余計な皮脂が原因しているのでしっかりと落としておきたいですが、このときにあまりに皮脂を取りすぎると乾燥が進み、さらに多くの皮脂が出てしまうことにつながります。
それゆえに洗うときも洗浄力がマイルドな石鹸で優しく洗い、肌に必要なうるおいは守っておきましょう。
そしてその後のフェイシャルケアは保湿もしっかり行っておきたいですね。
洗顔のときに気になるのは、毎日洗っているにかかわらず、毛穴の汚れが十分に落ちていない、毛穴が詰まるなどもあげられますが、この場合は肌のターンオーバーの機能が衰え、古い角質がいつまでも肌に残っていることが考えられます。
ターンオーバーを促進する方法としては、ピーリング効果のあるローションやジェル、石鹸などを使うという方法もあります。
エステのフェイシャルケアのような本格的なピーリングとは違いますが、穏やかに角質を取り除くことができ、毛穴がきれいになる、ニキビ跡が残りにくくなるなどの効果が期待できます。
そして、睡眠をしっかりとることもターンオーバーを促進させますし、マッサージなどで血行を促進させることも新陳代謝アップに役立ちます。
マッサージを行うときはニキビができている部分はあまり触らないようにし、優しく行っていきましょう。
化粧品は様々な種類がありますが、やはり肌質に合うものを選ぶことが大切です。
ニキビ対策の専用のコスメも良いですが、この場合も肌質に合わないと良い改善が期待できませんので、じっくり比較して良いものを選んでいきたいですね。
さらに喫煙や過度な飲酒、便秘、乱れた食生活などもニキビの悪化につながりますので、フェイシャルケアを頑張るとともに、生活や食事の見直しも行っていきましょう。
最近のコメント